essay 28度 今月になって、グループ全体で「クールビズ、エアコン温度は28度に」なる運動が推進されているようで、弱小子会社のうちでもその運動の流れが来た。ということで、当たり前のようにエアコン温度が28度に設定された。ということで、卓上用扇風機がこれから... 2008.07.02 essay
essay RPGの世界観とFFと歴史と現代社会の関連性 先週のことだけど、友人から借りていた「海の都の物語(上、下)」をようやく読み終えた。ヴェネツィアの歴史の話だ。いろいろ思うことはあったけど、なんといってもさすが中世で1,000年近くも君臨していた大共和国だけあって、この街の歴史を一通り学ぶ... 2008.06.21 essay
essay ルールを守るセンス 何日か前の日経新聞の記事にも出ていたが、経済産業省企業価値研究会(座長・神田秀樹東京大学大学院教授)が、「近時の諸環境の変化を踏まえた買収防衛策の在り方」を来週あたり公表することになるようである。この作成に関与されていたという外資系証券スト... 2008.06.13 essay
essay 文章力とか会話力とか きっと永遠のコンプレックスだと思っています。これでも大分良くなっては来ているのだけれども、いろいろな人の日記を読んだり、本、特に小説を読んだりすると、自分のセンスのなさはともかく、基礎的な表現力のなさを痛感します。でも、この表現力のなさはず... 2008.05.15 essay
essay 東京の桜 なんかこの街の桜は不自然なんだ。桜そのものは悪くない。とってもきれいだと思う。葉桜は正直カンベンって感じだけど。花見目的で人がたかる、多すぎる、そういうのもいやといえばいやなんだけど、もっといやなことは不自然なこと。気温・気候を除いて四季を... 2008.04.04 essay
essay 政治と宗教 個人的な意見としては、話題にするのはタブーかなっと。特に意識して、よく知らない人、初対面の人と話したりするときなんかには、深入りしないようにしていることの一つです。といいつつも、今日はちょっとそれに関係ありそうなことを書いてみます。でも結果... 2008.04.04 essay
essay プライドとか見栄とか まあ、僕だって人間だからプライドをもってたりとか見栄を張ったりすることはある。ある自分のマイミクさんが時々日記で主張されていることでもあるだけれど、身分相応とか年相応にふるまうってのは、単純に、必要最低限のマナーや教養のもとで、あまり他人の... 2008.03.30 essay
essay 週明けの仕事 この仕事をしていて、嫌いな言葉、なかでも現在の環境でよく耳にする嫌いな言葉、というのが「統計的有意性」と「分布の仮定」かもしれない。特に「統計的有意性」というのは、これらのなかで一番嫌いな言葉かもしれない。自分の意見=言葉ではなく昨日の発掘... 2007.11.13 essayfinance